2017年12月13日水曜日

鍋を食べてドン!〜太鼓アイランド伊豆発足記念『天城鍋大太鼓合宿 2017』






12月9-10日と、ご縁があって伊豆半島の天城で大太鼓講座を開催することに。


この時期にしては、これ以上ない好天に恵まれ、寒さも何とか耐えられるギリギリではありましたが、楽しく打ち終えることが出来ました。







12月9日・土曜日、横浜の自宅は朝7時過ぎに出発。

富士山も美しかった!









天城ふるさと広場の会場まで自宅から、約2時間半。
























朝10時に着いてから、太鼓アイランド伊豆世話人代表のUさんと準備に忙しく、

11時20分、Uさんが最寄り駅の修善寺まで参加者を迎えに行き、そして予定通り12時半に到着。
無事何の問題もなく合宿は始まった。


会場への搬入も楽ちんで嬉しい。
中も広い!




Nさんのお母様からお弁当の差し入れも頂く。





























が、
体育館の寒さはやはり日が暮れると、一気に来た。

夕方4時になったら、もうたまらん。


少し早めに切り上げる。







嬉しい誤算は、宿泊施設がとてもきれいになっていて、
食堂の暖房設備もバッチリ快適で、寒くない。暖かい!

僕が用意した二台のストーブも必要なかった。


温泉施設・湯の国会館にも行き露天風呂にも入り、
乾杯をまずしてから夕食の用意。

















自炊も楽しく盛り上がり、宴会も順調。
飲んで、食べた。

しかし安心したのか、それらの写真をほとんど撮っていない。


鍋は、豆乳味噌鍋とキムチチゲ鍋、きのこ類もたっぷり、豚鶏肉2kg、他いろいろ‥‥‥











いつものように宴会は深夜に及ぶ。


僕は12時半には引き上げた。
もちろん他の方は2時か3時か‥‥‥、よく知らない。

宴会が何時から始まったのかも記憶にない。

風呂屋を出たのが、6時50分くらいだったのは覚えているが‥‥‥













12月10日・日曜日、
朝陽が差し込んで気持ちのよい朝だった。

睡眠時間は充分ではなかったが、ゆっくり寝た気がする。
部屋も暖かい。



























6時半から皆で(朝は男組/昨晩は女組が中心になったので)食事の用意をして、7時から朝ごはんをゆっくりと食べ、



片付けをして8時45分出発。







朝9時から予定通り稽古を開始。


二日目の方が寒さに慣れたのか、実際にも暖かったのか過ごしやすかった。

稽古にも集中出来た。



結論から言えば、陽が当たっていると、それなりに暖かい。
そして日が陰ってしまうと、急激に冷えてくる。

山だから。































お昼ごはんを挟んで、午後の稽古は、3時20分まで。
もうこの時間が限界だったと思う。

片付けをして、だいたい4時には終わって解散。

参加の皆様を修善寺駅までお送りしました。



















無事に第一回、太鼓アイランド伊豆が終了。

今回の参加メンバーは太鼓アイランドの中でも強者メンバーが集結していたので、

ほぼ何の心配もなく進行し、終わった。
代表Uさんの力と、参加メンバーお一人お一人の協力のお陰であります。

皆様、ありがとうございました。




伊豆からの帰り、これは分かっていたことだが、
日曜日の夕方首都圏に向かう東名高速道路は、必ず混む。

帰りは4時間以上かかって、8時半に横浜自宅に到着。
やはり電車での参加がお薦めです。

















2018年、次回の大太鼓合宿は、

2月17-18日(土・日)川崎市青少年の家 Oh!太鼓 Vol.77
4月14-15日(土・日)川崎市青少年の家 Oh!太鼓 Vol.78


いずれも、
4月22日・発表会『打っ手春風2018』の為の曲練習となります。
発表会に不参加の方も合宿参加は歓迎です!

初日、基本打ち込みと『MASARU
『萬来』、
二日目、大太鼓合宿組の曲。

大太鼓組の曲は、今回せっかく太鼓アイランド伊豆発足記念で鍋太鼓合宿をやりましたので、
『月蝕/GESSYOKU
』にいたします。


次回、太鼓アイランド伊豆の天城BQ大太鼓合宿は、来年初夏を予定。







では最後に、皆様ご唱和願います。



ドン 鍋を食べて ドン 鍋を食べて ドン 鍋を食べて た た く
鍋を食べて叩く太鼓 ドン
(天城鍋太鼓合宿テーマ曲『鍋を食べてドン』)








ありがとうございました。