2024年4月22日月曜日

Summer is arrived/夏が来た 20130703



富田和明的太鼓教室/太鼓アイランド青葉では、一日三本立て講座を行なっていますが、
二本目の『和太鼓基礎トレーニング講座』では、打つ構えとか一打一打の振りの説明とか基本的な打ち方と、そればかりでは肩が凝るので、すぐに楽しく叩ける曲も叩いていますが、昨日はまず童謡『こいのぼり』を叩きました。

それと久しぶりに『夏が来た(富田作曲)』も叩きました。
そういえば昔に説明動画も作っていたなと思い出し、今日探してみれば懐かしかったので、一般公開にしました。

Summer is arrived/夏が来た 20130703
https://youtu.be/jHhiVFRuvew

この動画は11年前に2週間イギリスツアーを行なって、その最後の一日、帰国のためにロンドンヒースロー空港へ向かう車の中で撮影したものです。
太鼓は叩いていませんが、太鼓の曲の説明です。
簡単ですので、誰でも叩けると思います。日本語の歌詞は概要欄にすべて書いてあるのでご覧下さい。
また後日、太鼓で叩いている動画も撮影してアップしたいと思います。



※「祭り太鼓」の名前でも叩いてました。







三本目の講座『特打コース』は、基本一切の説明もなく、一時間打ちっぱなしです。
これがとても気持ちがいい。
一時間叩けるものかと思われるかもしれませんが、やってみれば「あら不思議」、叩けるものです。
上手いも下手もありません、ただ打ち続ける。
最初は少し考えながら打っている状態から、徐々に何も考えない状態になっていきます。
それがいい!

最近僕がハマっている言葉は、「心は熱く、体は脱力」。

心が熱くなると、自然、体も熱くなって夢中になりがちで知らないうちに力が入ってしまい固くなってしまうのです。それが打つためのブレーキにもなってしまいます。
とにかく力は抜いて、脱力して全力を出す!ということです。
なんだか判ったような判らないような、でしょうか?
『特打コース』は初心者もベテランも関係なく無心になって打ち続ける快感があります。
僕とKさんがリード致しますので、初心者の方でも心配はありません!?
ぜひ皆さんも経験して欲しいと思います。


次回は5月5日(祝・日)です。

場所/北山田地区センター(横浜市営地下鉄「北山田駅」1番出口から徒歩3分)
http://uchigumi.blogspot.com/2024/03/blog-post.html
お時間ご都合のつく方は、お申し込み、ご参加、お待ちしております。




2024年4月12日金曜日

太鼓アイランド淡路、今後の予定(春から夏へ)2024

  


次回は、5月11日(土)です。











2023年3月、教室再開した太鼓アイランド淡路です。
少人数制のプライベートレッスンのような教室です。

初めての方も大歓迎、経験者の方も一緒になって、
ここでまた一度、叩いてみませんか?
自分自身の太鼓の音を探す、音を楽しむ、新しい発見の旅に出てみませんか?

1コースの担ぎ桶太鼓講座への参加は、桶太鼓の持参が必要です。
2、3コースはどなたでも、バチも無料レンタルあり

ご参加、お待ちしております。


問い合わせ・申し込み/富田まで




次回開催
--------------------------

太鼓アイランド淡路 Vol.59

会場/淡路市立一宮ふるさとセンター・情報交換室
〒656-1521 淡路市多賀197-1 

津名一宮ICから車で6分
伊弉諾神宮前信号を左折、いざなぎアリーナ(体育館)横
無料駐車場あり


日程/
5月11日(土)
① 10:00-11:45/1時間45分/担ぎ桶太鼓講座
昼休み・45分
② 12:30-14:151時間45分/太鼓基礎講座1『濱八丈・横打ち
休憩・20分
③ 14:35-16:201時間45分/太鼓基礎講座2『正面打ち』


参加費/
1講座/2,200円
2講座連続/3,300円
3講座連続/4,400円
各講座1名から実施、5-6名まで


担ぎ桶太鼓講座
/9時50分集合・来られる方は9時半に来て下さい
/担ぎ桶太鼓は各自ご持参ください
/基本練習に続き、『萬來』の練習


太鼓基礎講座1『八丈スタイル・横打ち
/リズムの取り方、バチの振り方構えなど、楽しく自由に叩けるように!

太鼓基礎講座2『正面打ち』
/太鼓の基本稽古に続き、『MASARU』他の練習曲を叩く

使用太鼓
/二尺桶太鼓、尺七宮太鼓、尺五宮太鼓など

バチは各自ご持参ください(無料レンタル用バチも有ります)


今後の開催予定
太鼓アイランド淡路 Vol.60 6月16日(日)
太鼓アイランド淡路 Vol.61 7月20日(土)





駐車場入り口


広いです。アリーナ体育館と兼用


駐車場の左側にあります


建物に入って右奥にある情報交換室







問い合わせ・申し込み/富田まで




太鼓アイランド淡路/過去紹介ページ

--------------------------
富田和明 TOMIDA Kazuaki
/打組 UCHIGUMI/太鼓アイランド TAIKO Island

080-3915-9981
utigumi@tomida-net.com
http://www.tomida-net.com




富田和明プロフィール
■1957
年淡路島志筑生まれ。横浜放送映画専門学院 演劇科(現・日本映画大学)卒業。在学中に初めて和楽器と出会う。役者の道を目指しつつも1977年、和太鼓公演に感銘を受け、20才で「佐渡の國鬼太鼓座」入座、その後「鼓童」旗揚げに参加。89年夏に退座。佐渡を離れ、四年間の中国留学に。帰国後、 再び太鼓の世界に復帰。1995年自らの太鼓活動組織「打組」(うちぐみ)を結成、同年「東京打撃団」旗揚げに参加。2002年退団。現在はソロ公演での演奏活動、作曲、太鼓指導、ワークショップの主催などで活躍中。2007年に「ありがとう淡路島!寺院と感動歩き太鼓之旅公演」2012年にしづかホールで「淡路太鼓一座公演」2017年に富田歓暦歩き打ち「淡路打ち上げコンサート」等を実施。和太鼓ワークショップ『太鼓アイランド』を主宰。横浜市青葉区在住
http://www.tomida-net.com/tomipu01.html




2023.2.17






YouTube 富田和明 太鼓チャンネル
https://www.youtube.com/@uchigumitomida








2024年4月11日木曜日

【だんじり唄奉納】福良五分一町 檀尻保存会 2024.4 福良神社春季例大祭



4月6-7日(土・日)と淡路島の福良八幡神社の春祭りを見に行ってきました。


淡路島の南部の町は「だんじり唄」の盛んな土地で、各地区ごとや、団体ごとでだんじり唄が披露されています。
市井の人々が体、全身全霊で歌い語るだんじり唄は一見の価値があり、心が躍ります。
これだけの声の祭りは、他にあるのでしょうか?
淡路島の誇りに思います。
僕は二日間、本当に楽しかった。堪能しました!




【だんじり唄奉納】 福良/五分一町 檀尻保存会 2024.4 https://youtu.be/KtZgkKCAp_A 福良/檀尻唄友の会 2024.4 https://youtu.be/gUHwAUygoDA 福良/十軒家 壇尻保存会 2024.4 https://youtu.be/s9m1rzqg2Bs 福良/谷川町 壇尻保存会 2024.4 https://youtu.be/rePAyRFqk8s 福良/住吉町 壇尻保存会 2024.4 https://youtu.be/JLGK0lQi-_k 福良/東本町 だんじり唄伝承会 2024.4 https://youtu.be/Eb7Zevk4X80 福良/向谷 壇尻保存会 2024.4 https://youtu.be/N9qp9RVTA7I