2017年4月28日金曜日

垂れ幕も書きました!

昨日はデコ弾きマリーさんと手(デコ?)合わせリハの日だったんですが、垂れ幕書きのことを思い出し、一緒にやってしまうことに!
 
さすがマリーさんは、美大出身なだけあって、僕が筆をお渡し致しますとサッと素早く太鼓の絵を描いてくれました。
文字はいつもの僕の左手です。

4月30日は、この垂れ幕も皆様をお待ちしております。



 
 
第12回、太鼓アイランド発表会
『打っ手歓暦(だって かんれき) 2017』
Datte KANREKI 2017/Taiko-Island Taiko-Party
4月30日(日)午後・2時半開演 /開場は30分前
http://uchigumi.blogspot.jp/2017/04/202017.html
















2017年4月27日木曜日

今度の日曜日は『打っ手歓暦2017』。

今度の日曜日は『打っ手歓暦2017』。
第12回、太鼓アイランド発表会です。
弾!打から団も最後の稽古。
今回は初めて、一グループで三曲も演奏するので、慌ただしく通して稽古。
他にも打ち合わせなど‥‥‥アッと言う間にお時間。
 
初めて使わせて頂く会場でもあり、皆の力が十二分に発揮され、お客さまに楽しんで頂ける事を祈るばかりです。
どうぞ、お越し下さい!
 
 
第12回、太鼓アイランド発表会
『打っ手歓暦(だって かんれき) 2017』
Datte KANREKI 2017/Taiko-Island Taiko-Party
4月30日(日)午後・2時半開演 /開場は30分前
http://uchigumi.blogspot.jp/2017/04/202017.html

2017年4月24日月曜日

歩き打ち、応援カンパのお願い

富田和明太鼓芸能生活40周年記念 

『浜から島へ~富田歓暦歩き打ち』2017

横浜の自宅から、淡路島の実家まで歩く旅/東海道~西国街道













5月21日(日)9時半 出発予定/成田山 深川不動堂~


深川不動堂(前参り/出立祈願)~日本橋~28.6km 横浜自宅(スタート)

~15.5km 横浜駅~旧東海道~466km 京都~西国街道

~91km 明石汽船乗り場~明石海峡~淡路島岩屋汽船乗り場

~22.4km 志筑実家(ゴール)~11.4km 玉青山 千福寺(お礼参り)
 
合計約635km



深川不動堂/東京深川にある、富田が長くお世話になっている縁のお寺
一日五回お護摩祈祷の折りに打ち鳴らされる太鼓と読経は圧巻


玉青山 千福寺/十年前の30周年記念の年、淡路島一周寺院と感動歩き太鼓の旅
出発とゴールにもなった淡路島洲本市にある、こちらも富田と縁の深いお寺




歩き打ちとは‥‥‥‥地球という太鼓を二本の足で打ち続けること



------------------------------

『浜から島へ~富田歓暦歩き打ち』通信を毎日配信します!

興味を持っていただいた皆様へ
期間中
出発の5月21日から淡路到着、そして6月18日の淡路打ち上げコンサートまで
その日々を毎日メールで配信します
応援カンパ1,000円頂きました皆さまに贈ります
皆様の応援を、よろしくお願いいたします



配信ご希望の方は、
1)、お名前
2)、ご住所
3)、連絡先お電話番号
4)、郵便振替か、銀行振込か、現金直接手渡しかを、utigumi@tomida-net.comまでお知らせ下さい。
※富田と面識のある方は、1番と4番のみをお知らせ下さい。
メールを頂きましたら、入金口座、支払い方法などを書いたお返事メールを24時間以内に出します。
こちらからの配信は、主にパソコンから発信します。
携帯メールなどで、受信制限拒否設定をされている方は、下のアドレスを登録して拒否を解除願います。

こちらからの配信は、すべて上のアドレスで行います。
こちらからのお返事メールが届かない場合は、この拒否設定解除がされていないことがほとんどです。


 歩き日記には先の予定(二、三日先程度)までの行程表も通信では、お知らせする予定です
 この間、fbとブログはお休みいたします

2020年日記は、この期間中、浜から島へ通信となります
2020年日記受信中の皆様へは、そのまま、浜から島へ通信が配信されます


通信カンパお申し込みはメールで utigumi@tomida-net.com お願いいたします



3月24日(金)から30日(木)まで歩いた、もう一つの浜から島へ
横浜から福島(小名浜)まで220キロを七日間かけて歩いた
その後自宅に帰るまで二日を加えて、合計九日間の歩き打ち日記も
カンパを頂いた皆様に送ります




小名浜にて 4/1


  



直接富田と会う予定のある方は、直接カンパ、お願いいたします
ありがとうございます

2017年春 富田和明


詳しくはこちらのページもご覧下さい。









http://www.tomida-net.com

富田和明的2020年日記、毎日配信中!


2017年4月21日金曜日

今は東洋館〜42年前は浅草フランス座

昨日、タップのポケさんが東洋館の舞台に立つというので、見に行って来た。

東洋館スペシャル寄席2017vol.11
東京演芸協会 若人倶楽部 主催『多流寄席』!









 
ここは浅草でも有名な演芸の殿堂で、
一階は落語中心の浅草演芸ホール。そこの四階が演芸中心の東洋館。

今日は多流寄席というくらい、24組の多種多様な芸人さんが登場した。
ほとんどがピン。
ポケさんは本業のタップはチラッと見せただけで、今回は他のことに挑戦していた!素晴らしい。
その貪欲な意欲に敬服するばかりです。


開演前の忙しい時間、ポケさん御本人がわざわざ挨拶に来て下さった。
恐縮です。ありがとうございました
 

かつてここでは我が敬愛する玉姐さん(鈴南玉恵さん)もここで修行していた。
ここで笑いを取るのは非常に難しい!
ここで鍛えられれば、どこに行っても通用するだろう。
 
昼の12時から夕方4時までたっぷりと四時間。
私も勉強?させて頂きました。

 
かつてこの場所には、浅草フランス座があった。
井上ひさしさんや渥美清さんやビートたけしさんも働いていた有名なストリップ劇場だ。
 
42年前の春、淡路島から上京した富田青年も、真っ先に訪れた場所がここでありました(井上ひさしさんの大ファンだったので)。
浅草時代のお話は『モッキンポット師の後始末』などに詳しい。
 

ここは今でも僕の憧れの舞台だ。




浅草はゆっくりと遊びに来たい場所ですね。



2017年4月18日火曜日

太鼓アイランド20周年記念発表会『打っ手歓暦2017』

20年前の1997年5月に産声を上げた太鼓アイランドが、4月30日(日)に第12回発表会を開きます。
 
僕の太鼓人生40年のうち半分の20年を支えてくれた太鼓アイランド。
たくさんの皆さんのご参加ご協力ご支援あっての賜物でございます。
 


このブログをご覧の中には、今は行っていないけれど、前に一度は行ったことがあるよという方も多いのではないかと思います。 

僕の教室は太鼓の上手下手よりも、もっと別なものをやってきている気がします。うまくは言えませんが‥‥‥。
発表会にでもお越し頂けましたら、そのへんがお判り頂けるかもしれません。


 
今回もお祝い出演ということで、居るだけでも笑ってしまうバカビー三姉妹(エンジェルくみ、鈴南玉恵、植松真理)さんはじめ、打組公演の前座無打噺でお馴染み太々喜亭玉祭さんなどが駆けつけます。
司会は、二年に一度しか登壇しない、たまお〜きヒロシさん。

 
そして太鼓アイランドオールスターズ!
 
みんな、何歳になっても燃えております。

まもなく、でございます。


-------------------------------------
第12回、太鼓アイランド発表会
『打っ手歓暦(だって かんれき) 2017』
Datte KANREKI 2017/Taiko-Island Taiko-Party
4月30日(日)午後・2時半開演 /開場は30分前


会場/パルシティ江東(男女共同参画推進センター)・レクホール
地下鉄 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅下車徒歩約15分/ B1出口からは徒歩10分/富田自宅からは徒歩6時間半

 
発表会チケット 1,000円(小中学生以下無料)
お申し込みの後、当日に代金のお支払い頂きます。

皆様のお申し込み、お待ちしております。





2017年4月17日月曜日

GWは大太鼓を叩こう!



もうすぐGW、まだ予定が決まっていない皆さん、僕の大太鼓を叩きにいらっしゃいませんか?

特に初めての人にぜひ叩いて欲しいです!
思い切って、自分の扉を開いてみませんか?
 
今回は、入門初心者の為に基礎を中心にたっぷり行います。
長い曲を覚えるということはありません。
リズム遊びはありますので、少々は覚えることもありますが、
遊びの中で自然に覚えられると思います。

GWの途中ですので、遠方の皆様もこの機会にいかがでしょうか?
 
本当は泊まってたっぷり二日間叩くのが一番いいのですが、
長い時間が空けられないとか、少しだけ体験したいという方にも、今回は、四つのコースに分けましたので、一つのコースだけも参加が可能です。
 
 
5月5日(金・祝)集合12:00 午後の部/13:00-17:30
夜の部/18:40-20:40 
6日(土)午前の部/8:50-12:20 午後の部/13:30-15:50
※時間はその時の状況で少々変動することがあります
http://www.tomida-net.com/ootaiko73.html






5月5-6日(金・土)GWはじめての大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.73』/川崎市青少年の家


4月大太鼓合宿も怒濤の二日間、終了!

桜も散り始め春本番を迎えた今日この頃、発表会稽古スペシャル合宿を行いました。








参加の皆さん、お疲れさまでした!


























さあ、発表会まであと少しです。

参加の皆様、頑張りましょう!


第12回 富田和明的太鼓教室『太鼓アイランド』発表会
4月30日(日)午後2時半開演
『打っ手歓暦2017』/パルシティ江東レクホール





そして、こちらももうすぐに開催です。

5月5-6日(金・土)GW特打ち大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.73』/川崎市青少年の家
基本、打ち込みのみの二日間、どなたでも大歓迎!!
入門初心者からベテランさんまで、

GWに、あなたも叩きにいらっしゃいませんか?














2017年4月10日月曜日

今年の桜を愛でた〜青少年の家

川崎市青少年の家にご用があって伺いますと、見事な桜が僕を迎えてくれました。














































来年もまた会いたいな。。。











----------------------------

 
4月15-16日(土・日)大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.72』/川崎市青少年の家



5月5-6日(金祝・土)GW特打ち大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.73』/川崎市青少年の家









2017年4月9日日曜日

八丈太鼓の楽しみ〜濱八丈


八丈太鼓は叩いても叩いても飽きることがない。
それは、その人自身を知る楽しみがあるからか?

裏打ちをすれば、表打ちの人のことを一番感じることができるのが八丈だ。
大太鼓にしても三宅にしても裏を叩いて表を感じられるが、
なぜか八丈が一番感じられる気がする。
一番ラフな状態から入っていけるからだろう。
 
またそれを見ているのも楽しい。
目の前で、その人自身が太鼓の音となって現れるのだから面白くないはずがない。
 
いつも、そんな気持ちで裏打ちを楽しみ、
また人が叩くのを見て、
自分も表を楽しんで打っている。
 
---------------------------------
富田和明的八丈太鼓教室
太鼓アイランド青葉『濱八丈』
横浜市都筑区北山田
http://www.tomida-net.com/hachizyo.html
4月23日(日)12:30-17:00
5月7日(日)9:30-12:00




2017年4月5日水曜日

富田和明的大太鼓合宿 春の巻

4月と5月に、二つの大太鼓合宿を開催します。


 
4月15-16日(土・日)大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.72』/川崎市青少年の家
http://www.tomida-net.com/ootaiko72.html




5月5-6日(金祝・土)GW特打ち大太鼓合宿
『Oh!太鼓 Vol.73』/川崎市青少年の家
http://www.tomida-net.com/ootaiko73.html
 
4月は、打っ手歓暦2017稽古合宿で、
5月は二日間基礎打ち、特打ち合宿です。
基本、打ち込みのみの二日間、どなたでも大歓迎!!
入門初心者からベテランさんまで、
GWに、あなたも叩きにいらっしゃいませんか?
遠方のみなさま、この機会にぜひお越し下さい。
お申し込み、お待ちしております。