2015年3月29日日曜日

携帯番号が変わりました。

八年間も使っていたガラ系を卒業しまして、
番号も変えました。

番号非通知設定では掛かりません。解除してからお掛下さい。
留守番電話になりましたら、メッセージをお残し下さい。






気持ちも新たに新年度を迎えたいと思っております。

四月からも、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------




Oh!太鼓 No.61・大太鼓合宿/5月16-17日(土・日)

Oh!太鼓 No.62・大太鼓合宿/6月27-28日(土・日)

すべて参加者募集中!utigumi@tomida-net.com

また、個人レッスンはご希望により随時行っています!


そして打組夏公演は、こちら
夏打海打太鼓打!2015
『富田和明 大太鼓六十分一本打ち』
/6月12日(金)19:30-  大田文化の森ホール









2015年3月21日土曜日

打っ手2015が終了しました〜来年は打一好祭2016



















怒濤のように過ごした3月15日が終わり、少々脱力しておりましたが、

楽しい一日でした。

また写真はおいおい整理いたします。

参加の皆さん、お疲れ様でした。

お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。






















来年は、3月19日、打一好祭2016
(さーいく、だいすきまつり)と覚えて下さい!

亀戸 カメリアホールでの発表会です。

皆さんのご参加、お待ちしております。





























2015年3月13日金曜日

司会の「たまお〜きヒロシ」でございます〜打っ手2015

皆さま夜分に大変失礼いたします。

二年間のご無沙汰でございました。

打っ手、太鼓のアルバム

わたくし司会の「たまお〜きヒロシ」でございます。
 
太鼓は世に連れ、世は太鼓に連れ。

春、夏、秋、冬、廻(めぐ)る季節が早いのか?

はたまた迫る加齢が早いのか?
 
今年も梅の花が咲き匂い、

桜の花も間もなく全身でその喜びを咲かせてくれることでしょう。

辛いニュースが続く昨今ではございますが、

日曜の昼下がり、一時忘れて、太鼓の響きをご堪能頂きたいと存じます。

喜びも悲しみもこの一打ちに! 

太鼓アイランド、妙齢の響き、

間もなく三月十五日の、開演でございます。
 
どうぞ、皆様方のおみ足をお運び頂けますよう

わたくし、首を長くしてお待ち申しております。
 
 
打っ手、太鼓のアルバム
司会の「たまお〜きヒロシ」でございました。
 
3月15日(日)午後2時開演
第10回、太鼓アイランド発表会『打っ手2015』
江東区総合区民センター/レクホール(都営新宿線「西大島駅」すぐ上)
http://www.tomida-net.com/datte2015.html
























いつものお習字に、今夜も励みました。


今度の日曜日開催〜第10回発表会『打っ手2015』

富田和明的太鼓教室『太鼓アイランド』結成18周年記念
第10回発表会『打っ手2015』




























今度の日曜日開催されます!
 
叩いて 飲んで 喰って 笑って‥‥だって
太鼓アイランドメンバー、知人、友人、ご家族、応援団、太鼓アイランドに興味をお持ちの方など、皆様のお越しをお待ちしております。
 
DATTE 2015
Taiko-Island Taiko-Party

2015年 3月15日(日)午後・2時開演 /開場は30分前
http://www.tomida-net.com/datte2015.html

会場/ 江東区総合区民センター 2階 レクホール
東京都江東区大島4-5-1
 
都営新宿線「西大島駅」下車A4出口でてすぐ上。

 
発表会チケット /1,000円 学生(小中高)/無料
お子様連れの方もご遠慮なくお越し下さい!

※会場内でも飲食は自由ですが、会場内での販売はしておりません。
代金のお支払いは、当日会場で、受付窓口にて頂きます


 
●お問い合わせ・お申し込み/ 打組
utigumi@tomida-net.com













2015年3月10日火曜日

第60回記念富田太鼓合宿〜大太鼓初春合宿2015

今から16年前の1999年12月18-19日に第一回の太鼓合宿が始まり、
今回が第60回となりました。

実際には、この間、開催募集はしたものの、台風と、病気と怪我で合計三回中止になってはいますが、脈々と続けて来られたのは、一重に皆様のお陰でございます。

続ける為にやってきた訳ではなく、一回一回太鼓を叩きたくて、その結果、
続けてこられたのであります。

皆様に感謝申し上げます。



特に大太鼓合宿となった2006年12月以降、開催数が増えたことは、

合宿でしか新しい大太鼓を出して練習もできない事情がございました。


油圧リフトの力を借りたとしても、
最低三人の人力がなければ大太鼓を台上に上げられません。
また、重量級の太鼓台を組み立てることさえできないのです。


普通の太鼓スタジオでのお稽古はそういう苦労も一切不要でしょうが、
私の所ではそうはいきません。

一回一回叩く為に、出して来て、終われば片付ける。

その行為なくして、叩かせても頂けません。


準備片付けを体験する事も、何も無駄なことではないと思います。

この太鼓の重さ、大きさを自分の手で体感できます。

ただ叩く事だけではなく、実感として大太鼓と向き合えるのです。


これからもそんな大太鼓合宿を続けられるだけ、続けていきたいと願っています。
いずれ、すべてのものに終わりはあるのです。

しかし、その時まで、叩き続けていきたいと思います。


これまで一度でも参加して頂きました、すべての皆様に、感謝申し上げます。

そして、まだ見ぬ、そろそろ一度参加してみようかなとお考えのあなた、

あなたに一度、叩いて欲しい!

この音を体で味わって欲しい!


お待ちしております。




次回は、5月16-17日(土・日)、基礎打ち込み稽古の二日間です。



















一日目、参加の皆さんと。



こちらは、二日目。










































二日目、参加の皆さんと。






そしてこれは、一人の参加の方から頂きました。

この色紙の言葉のような場になるよう、努めたいと思います。




次回、第61回、案内です。





























2015年3月2日月曜日

お疲れさま太鼓アイランド草加〜草加桶鯛から目黒之桶秋刀魚に

2004年4月に産声を上げた『太鼓アイランド草加』ですが、
諸事情により、活動を休止することになりました。

11年間、ありがとうございました。

10人を越えていた時期もありますが、現在のメンバーは5人。




平均年齢は軽く60歳をオーバー、別名バーバ連盟。

皆さん、いつまでも元気で叩きましょうね!






桶鯛だけが、四月から目黒に引っ越す予定が、

目黒で鯛も合わないんじゃないかと、

この際、名前も新しくしてスタートしたいということになり、

『めぐろの桶秋刀魚』とすることにしました。

特に深い意味はありませんで、

目黒ならサンマだと、いたく安直な命名ですが、

庶民の味、七輪が似合うような、焦げ過ぎない焼加減で
旨い一品となりますように‥‥‥。



http://www.tomida-net.com/taikoa131.html