2015年2月23日月曜日

春节的回忆〜1990年旧历新年在北京

我在中国祝福春节的,有五度。

从那个中,试着选出了我第一次在北京除夕的1990年的旧历新年的照片。

正好25年前我摄影。

































































































当时,留学的大学(北京外国语学院)正门前



-------------------------------------------------------------------------------------------












2015年2月22日日曜日

懐かしの春節〜1990年旧正月在北京

中国で春節を祝ったことは、五度ある。


1、1984年2月2日 広東省広州市(鼓童初の中国公演を行った翌日が元旦)/26歳

2、1989年2月6日 貴州省貴陽市(留学中での初めての正月)/31歳

3、1990年1月27日 北京市(一度は北京の正月を味わおうと)/32歳

4、1991年2月15日 陜西省延安(安塞腰鼓の取材で)/33歳

5、1992年2月4日 雲南省瑞麗市(ビルマとの国境の町で)/34歳


今日はその中から、僕が初めて北京で年越しをした1990年の旧正月の写真を選んでみました。


ちょうど25年前に撮影したものです。



















































































































当時、留学していた大学(北京外国語学院)正門前にて



二十五年 昨日のように 目の前に セピア色した 微笑みの中












2015年2月20日金曜日

春は、もうすぐそこに。。。。春節2015


2015年、春節快乐!

 
新年好!

 
祈愿大家的健康!





迎接旧历新年的话,今后一口气趋向春天。

 
 
那么草木,大地,天空,大海,人们,鼓,

 
 
祝福春天!





旧正月を迎えると、これからは一気に春に向かう。

さあ草木よ、大地よ、空よ、海よ、人々よ、太鼓よ、

春を祝おう!







2015年2月11日水曜日

横浜から仰ぐ富士山、浜富士!

昔、東京阿佐ヶ谷に住んでいた時には、自宅の窓を開けると、そこから富士山が見えた。

が、今住んでいる横浜の自宅の窓を開けても富士は見えない。

けれど、

今の自宅近くからでも、色々な場所から富士山は見える。

その中でも、ここ、
たまプラーザの自宅から、歩いて1時間から1時間15分、自転車で約25分、

都筑区早渕公園にある富士見櫓(と僕が勝手に呼んでいる)からの眺めが一番だ。



















他に良い場所があったら教えて下さい!
これは昨日の朝、撮ったもの。

この富士見櫓からでも、日中はほとんど見えません。
早朝か夕暮れ時に行って、雲が掛かっていなければ見られます。

また夕陽時にいつか行ってみたい。




月も出ていたので撮ってみた。




2015年2月9日月曜日

『目黒桶鯛』が、四月からスタートします!

埼玉県草加市で産声を上げた『桶鯛』ですが、

四月から目黒で開講することになりました。

題して『目黒桶鯛(めぐろ おけたい)』。






















毎月一回、日曜日の朝(9:30-12:00)開催いたします。

内容/担ぎ桶スタイル打ち講座
   入門者〜初心者中心/基本+富田オリジナル曲

会場/東京都目黒区祐天寺/東急東横線祐天寺駅から徒歩約5分

参加費/4,000円(月謝制)
お試し体験/3,000円(1回のみ)
太鼓アイランド未入会の方は、別途入会費/1,000円

担ぎ桶太鼓/無料レンタル中(申し込み制)
本日現在レンタル可能太鼓残/尺三=1台、尺六=4台

すでに決まっている日程は、以下の通り。
4月19日(日)/9:30-12:00
5月24日(日)/9:30-12:00


お問い合わせ・お申し込み/打組-富田
utigumi@tomida-net.com

 
※番号非通知設定の方は解除してお掛け下さい。










2015年2月5日木曜日

富田和明 大太鼓演奏まとめ

現在アップしている大太鼓の演奏を、こちらにまとめてみました。

日蝕と満月は、共に自宅の庭から撮影したものです。
その動画に私の演奏(三尺二寸長胴太鼓)を被せました。










これは、門前仲町にあった門仲天井ホールでの最後の打組公演で演奏したもの。
この大太鼓は、三尺三寸平胴。





そして、予告です。

今年の初夏、6月12日(金)午後7時より
『富田和明  大太鼓六十分一本打ち』コンサート
大田文化の森ホールにて行います。
(東京都大田区/JR大森駅から徒歩15-20分、またはバス/東急池上駅からバス)
立ち会い料/3,000円
前売り開始予定/3月15日から

これまでのコンサートと違い、
大太鼓だけを叩きます。
それも一人で六十分以上。

これまで人前で大太鼓を三十分以上叩き続けたことはありません。
今回は一度だけ、挑戦してみます。

見届けて下さる方、カレンダー、スケジュール帳にチェックお願いします。




こちらは、来月にある大太鼓合宿です。
皆さんが叩く大太鼓です。

富田和明的大太鼓合宿
Oh!太鼓 No.60
3月7-8日(土・日)



初めての方は、初日のみコースにお越し下さい。

まだ一度も太鼓を叩いたことがない方にも、ぜひ、参加して頂きたいです。