2018年4月16日月曜日

ぎゃらくし〜、ショック!〜 太鼓合宿 Oh!太鼓 Vol.78 



第78回、富田和明的太鼓合宿『Oh!太鼓』が終わりました。

今回の合宿は、4月22日の発表会『打っ手春風2018』用の稽古でした。
合宿稽古ではこの人数でしたが、本番当日、オープニングとフィナーレは人数が二倍三倍になります。










 
大太鼓の為の新曲『Galaxy Shock』は大変迫力のある面白い曲となったと思います。
元は担ぎ桶太鼓の為の曲『MOON』をアレンジしたものです。
どうぞ、ご覧いただけましたら嬉しいです。



太鼓曲は、全12曲、他に演目と演目の間には色物がございます。
楽しんで頂けましたら、幸いです。
 
4月22日(日)午後2時半開演『打っ手春風2018』
住吉駅下車、パルシティ江東/レクホール
http://www.tomida-net.com/datte2018.html
チケット前売 1,000円/当日1,200円
 
あなたの心に、ぎゃらくし〜、ショック!
 
 

-------------------------------------
次回、大太鼓合宿は、はじめての皆様歓迎。
5月3-4日(木祝-金祝)
第79回 Oh!太鼓 『GW はじめての大太鼓』
http://www.tomida-net.com/ootaiko79.html
こちらの方も、お申込み、お越しをお待ちしております。

2018年4月6日金曜日

4月22日(日)は、第13回太鼓アイランド発表会『打っ手春風2018』











富田和明的太鼓教室「太鼓アイランド」第13回発表会
『打っ手春風2018』
が約二週間後の日曜日に開かれます。

4月22日(日)午後2時半開演 パルシティ江東
(地下鉄 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅下車徒歩約13分/ B1出口からは徒歩10分)


太鼓アイランドの発表会は、
参加者全員が一丸となって一つのコンサートを作り上げるのが特徴です。

今回も出演者総勢約27人が、心ひとつに盛り上げます。

出演/太鼓アイランド オールスターズ
応援出演/バカビー三姉妹(エンジェルくみ 鈴南玉恵 植松真理)   ミスター珍弦齋(マジック)   新井良子(笛)

全12曲、八丈、屋台囃子、は伝統太鼓の富田アレンジ版 それ以外の太鼓曲はすべて 作曲/富田和明


どうぞ皆様、お越しください。

入場料/前売1,000円 当日1,200円(全席自由)

お申込みは、こちらまで











2018年3月27日火曜日

スキヤキになった屋台囃子

先日の日曜日まで三回に渡って実施した、私にとって初めての響和館ワークショップですが、
富田式で覚えるスキヤキ屋台囃子は、大変ご好評のうちに終了いたしました。
 
そこで内容も、締太鼓の玉入れ講座を加えまして、
来月からも引き続きこの講座は開かれることになりました!

 
どうぞこの機会に、皆様お越しください。

特に今まで屋台囃子を一度も叩いたことがなかった皆様、
難しいと最初から諦めていた皆様、
そして昔から屋台囃子が大大大好きな皆様、
ぜひこの楽しさを体験して頂きたいと思います。


















『富田和明〜スキヤキ屋台囃子』講座
4月29日、5月13日、6月24日、7月22日(すべて日曜日)
※9月から月一回の通年クラスとして開講予定



1)、富田式で覚える「スキヤキ屋台囃子」
時間/11時-12時(60分)
内容/リズムを覚えることを中心に叩く稽古になります
現在行っている講座は、この内容です
受講料/3,000円+税(3,240円)
対象/初心者、入門者向け  定員/10名



2)、「締太鼓&玉入れ」講座
時間/12時15分-13時15分(60分)
内容/屋台囃子締太鼓の基本と、玉入れが叩けるように稽古します
受講料/3,000円+税(3,240円)
対象/どなたでも  定員/10名



3)、「じっくり叩く 屋台囃子」
時間/13時25分-14時45分(80分)
内容/リズムがだいたい分かった後、実践的に叩く稽古になります
入門コースと並行して受講しても構いません
受講料/4,000円+税(4,320円)
対象/経験者  定員/10名




コースを合わせた場合の受講料割引について
1)+2)=6,000円 → 5,400円+税(5,830円)
2)+3)=7,000円 → 6,000円+税(6,480円)
1)+2)+3)=10,000円 → 8,500円+税(9,180円)
※7月も、割引があります



お問合せ:お申込み
一般財団法人 浅野太鼓文化研究所
太鼓の里 響和館 http:/www.asano.jp/kyouwakan/
東京都目黒区五本木2丁目15-9 秀永ビルB1
Tel/03-3714-2774(月曜休館) 
kyouwakan@aroma.ocn.ne.jp















2018年2月25日日曜日

太鼓になった、草加せんべい。

久しぶりの草加市川柳文化センター。
ここは、
かつて10年以上毎月通っていた太鼓アイランド草加の教室があった懐かしい場所。
3年振りに訪れた。






地元太鼓チームの為のワークショップは2時間だったが、思いもかけず楽しい時間になった。

こんな小さい子どもたちで曲が出来るか不安もあったが、それはすぐに吹き飛ぶ。













この子どもたちも充分に?叩けることが分かった。

素晴らしいチームワークの仲間だ。


このメンバーで何か叩ける曲を、というリクエストがあって、
ここで僕が用意したのは、草加せんべい!




草加なんだから、
これしかないと思ってこのせんべいを太鼓にすることにしていた。


二時間で、ほぼ思い通りの曲に焼き上がる。
もう一回叩いて稽古が出来れば、きっと完成できるだろう。


とっても楽しい曲だ。

みんなと一緒にせんべいを食べているところを太鼓にしている。






















楽しい原因は、この子どもたちだった。
みんな元気がとても良い。

これからは、草加せんべいの太鼓も美味しく叩いてくれることだろう。





逞しいお母さんは、一台の自転車に四人乗りをして帰っていった。
サーカス団のように見えた。








2018年2月19日月曜日

2月大太鼓合宿『Oh!太鼓 Vol.77』が終了しました!





参加の皆様、二日間、お疲れ様でした。


好天にも恵まれ、無事に三曲の稽古を行うことができました。

特に、担ぎ桶太鼓の為の曲『MOON』を大太鼓用に編曲した『Galaxy Shock』は、
初めての稽古なもので、どうなることかと少々心配もありましたが、
何の問題もなくほぼ完成。

桶太鼓の時は軽快でノリノリだったこの曲が、大太鼓バーションでは重厚なデカ迫力の曲になりました。


正しく銀河的衝撃!



一重に皆様方のご協力お力添えの賜物で御座います。


ありがとうございました。



















次回、打っ手春風2018稽古スペシャル合宿は、
4月14-15日(土・日)Oh!太鼓 Vol.78









夜の懇親会では、
Sさんから差し入れの芋焼酎「川越」も美味しく頂戴いたしました。

ご馳走様で御座いました。











4月22日『打っ手春風2018』に向けて、まだまだ打ち込みます。

















富田和明的太鼓教室 太鼓アイランド 第13回発表会
『打っ手春風2018』
2018年4月22日(日)午後2時半開演
http://www.tomida-net.com/datte2018.html

出演/太鼓アイランドオールスターズ
友情出演/エンジェルくみ 鈴南玉恵 植松真理 ミスター珍弦齋(マジック
司会/たまお〜き ヒロシ

只今、前売りチケット好評発売中!
前売 1,000円/当日 1,200円
お申込みはこちらまで
utigumi@tomida-net.com